ご挨拶
ご挨拶

当事務所が紹介されました

私の事を紹介して下さった方がいます。
その記事がアップされましたのでクリックして是非ご覧ください

融資・補助金・助成金の
成功事例はこちら!


お気軽にお問い合わせください。

 2022-09 お問い合わせ03-5822-3773  2022-09 お問い合わせ1  
  

経費は削減したい、でも経営に役立つ情報は欲しい、とお考えの経営者の方へ

厳しい経済環境の中で、多くの企業は赤字に苦しんでいます。

 この為、少しでも経費を削ろうと多くの企業が努力されていますが、その一方では経営に役立つ情報は得なければなりません。では、どうすればいいでしょうか。

野中敏博税理士事務所では、税務会計・決算申告だけでなく、融資・補助金・助成金への助言等についても高いレベルで且つ低価格で支援を行っています。

 このHPに、野中敏博税理士事務所に関する上記の特徴を記載しましたので、是非ご覧下さい。



業界水準No.1の顧問料!   領収書を送るだけの簡単経理!
月額1万円〜   丸投げOK!記帳の必要ゼロ
明瞭な料金体系だから安心です   本業に専念してください!
     
日本政策金融公庫等の   融資に失費しない
融資実績多数!   事業計画書作成
金融機関とのネットワークがあります   丁寧にフォローします。
     
返済不要の   審査がネックになる
キャリアアップ助成金等   各種補助金
提携社労士と共に申請支援します   申請手続きを支援します。
     
会社設立から申告まで   会社設立に関する
開業コンサルティング   税務署への届け出
初めて開業も安心してお任せください   無料で対応します。
     
国税庁OBと提携した   外資系企業勤務時に養った
税務調査対応   国税庁への確かな対応力
通知が来たらまずはご相談ください   あなたの会社を守ります。
     
何かと手間がかかる   大手税理士法人・弁護士
会社設立・役員変更等の登記   社労士・行政書士事務所
提携司法書士を共にサポートします   と提携・ご紹介も可能です


                                  

決算申告・融資・補助金・助成金・NPOなら東京都台東区の野中敏博税理士事務所 HOMEへ

お知らせ
お知らせ

2025/07/10会話形式で楽しく学ぶ税務基礎 更新のお知らせ(11月30日以前の年末調整とその後)
2025/07/09ブログ 中小企業生産性向上促進事業費補助金(神奈川) を更新しました
2025/07/08やさしい税務会計 更新のお知らせ(基礎控除額の改正と2年間の限定措置)
2025/07/01やさしい税務会計 更新のお知らせ(令和7年分所得税からの基礎控除額の改正内容)
2025/06/25旬の特集 更新のお知らせ(独身用借上げ社宅)

>> 一覧へ

ブログ
ブログ

やさしい税務会計ニュース
やさしい税務会計ニュース

令和7年分所得税からの基礎控除額の改正と2年間の限定措置2025/07/08
令和7年分所得税からの基礎控除額の改正内容2025/07/01
令和8年1月1日からの退職所得の源泉徴収票の提出範囲の拡大2025/06/24
確定拠出年金制度の運用指図者期間と退職所得控除額の計算における勤続年数の関係2025/06/17
会社が従業員に支給する資格取得費用は給与課税の対象になるか2025/06/10

>> バックナンバーへ

経理総務担当者のための今月のお仕事カレンダー
経理総務担当者のための今月のお仕事カレンダー

   

7月は労働保険の年度更新、社会保険の算定基礎届の提出期限があります。期限に遅れないよう、余裕をもって進めましょう。>> 本文へ

会話形式で楽しく学ぶ税務基礎講座
会話形式で楽しく学ぶ税務基礎講座

   
基礎控除等の改正適用前に行った年末調整について、その後はどうすればよいですか? >> 本文へ

旬の特集
旬の特集

   
独身用借上げ社宅を保有する企業における、借上げ社宅の賃料と従業員の負担額などをみていきます。 >> 本文へ

WORD、EXCELでそのまま使える経理総務書式集
WORD、EXCELでそのまま使える経理総務書式集

ダウンロードしてそのままお使いいただける書式をご提供しております。
以下のボタンからご利用ください。


お問合せ
野中敏博税理士事務所
〒111-0052
東京都台東区
柳橋2−19−10
第2東商センター
第2号館272
TEL:03-5822-3773
FAX:03-6368-9021

<facebookpage 野中敏博 公開用>
野中敏博税理士事務所


Facebookページも宣伝




<セキュリティアクションマーク>

セキュリティアクションロゴマーク


<税務調査対策研究会>
税務調査対策研究会